こんにちは。「お好み焼き&カフェ COCOYA」です。

私たちCOCOYAは、粉もんの本場・大阪で、お好み焼きをもっと自由に、もっと楽しく味わっていただける空間を目指して日々お店づくりをしています。

今回は、そんな私たちの目線から、大阪の名店お好み焼き8選と、街の空気まで楽しめる天満・裏天満エリアの魅力、そしてCOCOYAのこだわりをご紹介します。

【COCOYAスタッフ厳選】大阪のお好み焼きランキング8選

  1. 美津の(道頓堀) - 伝統を守り続ける老舗。ふわふわで出汁の効いた味わいは、大阪らしさそのもの。
  2. ねぎ焼やまもと(梅田) - 香ばしいねぎとふんわり生地のバランスが絶妙。ねぎ焼きの元祖とも。
  3. 鶴橋風月(なんば 他) - 鉄板で仕上げる豪快なお好み焼き。観光客にも人気。
  4. 福太郎(難波) - 山芋入りの生地がふわっと軽やか。上品な味わい。
  5. ぼてぢゅう(新世界 他) - 大阪モダン焼きの代表格。安心の老舗。
  6. お好み焼 きじ(梅田) - 香ばしく焼かれた表面に、濃厚なソースが絶妙。梅田スカイビル店も人気。
  7. お好み焼 ゆかり(曽根崎本店) - 広々とした店内で、家族連れにもおすすめ。昭和の雰囲気も楽しめます。
  8. お好み焼 道草(天満) - 地元密着の名店。落ち着いた雰囲気の中で、丁寧に焼き上げたふわもち系のお好み焼きが味わえます。

【“空気ごと味わう”大阪】天満・裏天満の魅力

提灯が並ぶ「提灯通り」や、個性豊かな小さなお店が連なる裏路地には、どこか懐かしさと活気が混ざり合った雰囲気があります。

夕方には通りに灯りがともり、テーブルを外に出して営業するお店も。賑やかでありながら、どこかゆったりとした空気が流れています。

【お好み焼き&カフェ COCOYA】街にとけこむ、やさしいお店

“昔ながら”を大切にしながら、もっと気軽に、もっと自由にお好み焼きを楽しんでいただきたい。

そんな想いで、カフェのような居心地の良さと、お好み焼き本来の美味しさを融合させたお店づくりをしています。

定番メニューはもちろん、季節ごとの創作お好み焼きや、ちょっと甘めのスイーツ風お好み焼きなど、「こんなのもアリ?」と思っていただけるような新しい提案も。

天満・裏天満エリアの散策のついでに、ふらっと立ち寄っていただけたら嬉しいです。

COCOYAの最新情報はこちら

※本ランキングは、COCOYAスタッフの個人的な見解や体験に基づいてご紹介しています。
お好み焼きの味や好み、好みの街の雰囲気は人それぞれですので、参考程度にお楽しみいただければ幸いです。

デートでお好み焼き屋を利用するなら天神橋筋商店街のCOCOYAへ

店舗名 お好み焼きandカフェ「COCOYA」
住所 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋5丁目2−2
ご予約電話番号 06-6379-5477
営業時間 月から金 17:00~23:00
土日祝日 11:00~23:00
*ラストオーダー 22:30
定休日 なし
アクセス JR環状線の天満駅から徒歩3分
URL https://okonomiyakiya.osaka/

求人案内